よくあるご質問

予約・施設について

直前、当日のキャンセルは

絶対におやめください。悪質なキャンセルと判断した場合は、実費用の請求をする場合もあります。

現在は1日1団体の予約ですが、通常1テーブルが6名単位となっております。それ以上の人数の場合はテーブルが分かれての予約となります。尚コロナ等の事情により1テーブルの人数制限が変更となる場合があります。

お手数ですがご予約を頂く際にお申し出ください。

雨天でも営業はしております。バーベキューエリアは屋根もついております。警報発令など営業できないと当施設で判断した場合はホームページ等でお知らせいたします。

当該施設前の歩道を渡り左手にございます。

営業時間内であれば、見学券を購入下さい。現在は、子供だけでの見学は行っておりません。

フィッシングについて

人工加工物の餌になりますので誰でも取り付けが簡単です。

ご自身で釣り上げた魚は、お持ち帰り可能ですが、自己管理でお願い申し上げます。万が一お持ち帰りでの調理事故については当施設は一切責任は取りませんので了承下さい。

ルアーフィッシングは禁止となっております。よってルアー竿の持込みもご遠慮いただいております。

バーベキューについて

原則お客様にて調理をして頂きますが、不慣れなお客様にはスタッフがアドバイスをさせて頂きます。

バーベキューエリアに併設しておりますのでその場所を使用して頂けます。

事前に人数の予約を入れてもらえれば大丈夫です。

飲み物の持込みはご遠慮いただいております。(小さいお子様連れのお客様は予約時に申し出てください。)館内には飲料を販売している他、自動販売機も設置しています。

その他

当施設では、施設内の雰囲気等をホームページやSNSに投稿いたしております。顔出しNGの方は、事前にスタッフに申し伝えていただければ、なるべく配慮いたします。

上部へスクロール

ピックルボールとは!?

アメリカ生まれのニュースポーツ!
テニス・卓球・バドミントン
をミックスしたようなラケット競技

1. コートと用具
コートサイズ:バドミントンと同じ(6.1m × 13.4m)

ネットの高さ:中央で約86cm

用具:プラスチック製の穴あきボールと、パドル(木製や合成樹脂)

2. サーブのルール
アンダーハンドで打つ(腰より下でインパクト)

バウンドせず、対角のサービスエリアへ入れる

ネットに当たってサービスエリアに入れば「レット」としてやり直し可

3. ラリーの進行(ダブルバウンドルール)
サーブ後、相手はボールを一度バウンドさせてから返球

サーバー側も一度バウンドさせてから返す

これを「ダブルバウンドルール」と呼び、最初の2打はノーバウンドで打てない

4. ノンボレーゾーン(キッチン)
ネットから約2.1m以内のエリア

このゾーン内では、バウンドせずに打つ「ボレーショット」が禁止

ラケットがキッチンのラインをまたいでもボレーはアウト

5. 得点とサイド交代
サーブ権を持つ側のみ得点可能

11点先取、かつ2点差をつける必要あり(大会では15点や21点もあり)

サイド交代は奇数ゲーム後、または指定得点到達時など

6. ダブルスのサーブ順
チームは2人ともサーブ機会がある

最初の1ゲームのみ例外で、最初のサーバー1人だけがサーブ権

・バドミントンと同じ大きさのコートでプレー
・専用パドルと穴あきプラスチックボールを使用
・アンダーハンドでサーブ、最初の2打はバウンド必須(ダブルバウンドルール)
・ネット際の「キッチン」ではノーバウンドの打ち合いは禁止

ルールは簡単で覚えやすく、体力や経験がなくても気軽に始められます。友達や家族、地域の仲間と楽しくプレーしてみませんか?